こんにちは!
狭山営業所のAです!
年も明けて1ヶ月が経ちますが
まだまだ寒い日が続いております。
みなさんいかがお過ごしですか?
寒い寒いとは言っても
節分も終わり、暦の上では春です!
みなさん春を迎える準備はできていますか?
季節の変わり目で体調崩されてませんか?
我が家は春を迎えるどころか
お正月のお餅が未だに食べ切れていません!!
毎度のことです!
というわけで
お餅のアレンジレシピを調べてみましたので共有できればと思います。
とってもかんたんなので興味が沸いたらお試しください!
| 【もちパンケーキ】 材料(2人分) ■お餅(角)・・・2個 ■牛乳   ・・・100ml ■砂糖   ・・・大さじ3 ■溶き卵  ・・・2個分 ■無塩バター・・・20g | 
材料はこれだけです!
作り方も簡単です!

①お餅を6~8等分程度にカット

②ボウルに餅と牛乳を入れてレンジでチン
 (600Wで4分)

③軽く混ぜたら砂糖を投入

④よ~く混ざった卵を加えてさらに混ぜます。

⑤しっかり混ざれば生地は完成!

⑥あとはホットプレートで両面焼くだけです!
 
 
これで完成!!

(見た目イマイチですね・・・。
みなさんはおいしそうにできると思いますのでご安心ください・・・)
トッピングはお好みでどうぞ!
私は何もつけずに食べましたが甘くてモチモチでおいしかったです!!
餅の在庫処分にお困りの際はぜひお試しください!!
以上、春を迎える準備の追い付かないAでした!
次回は【熊谷営業所のTさん】がお送りします!
お楽しみに!!
 
                    
