イベント
2025/1/6 Mon.
2025年スタート🎍
皆さま、新年あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いいたします。ブログ管理者です。 弊社スキルプラザは、本日 1月6日 から仕事始めです! 今年は 巳年 ですね🐍 蛇 というと一般的に怖い・嫌われ者のイメージや 「蛇足」などあまりいい意味ではないたとえに使われることが多いです。 しかし、蛇は【脱皮】をすることから 再生と成長の象徴 だそうです。 また古来から 賢さや洞察力を持つ存在 と考えられているそうです。 私たち派遣業 は 人と人との繋がり がとても重要な業種です。 人と人との繋がりは、信用・信頼 のもとに成り立ちます。 蛇のように柔軟性を持ちながらも、信用を得られる行動 をし 派遣先企業様・派遣スタッフの皆さんが 信用・信頼できる派遣会社 を目指して参ります。
イベント
2024/12/10 Tue.
吉見グループ創業100周年記念祝賀会 Part2
皆さん、こんにちは ブログ管理者です。 9月にブログにアップさせていただきました 吉見グループ創業100周年記念祝賀会 についてですが 11月30日(土) に 熊谷スポーツホテルPARK WING にて 全社員向けの 記念祝賀会 が開催されました。 事業会社によっては365日稼働している会社もあるため 全社員の参加は難しいのですが 100名前後の社員が参加をいたしました。 会長・社長からも温かいお言葉をいただき 吉見グループ の一員であることに感謝をし 更に貢献できる仕事をして参りたいと思いました。 別事業会社の社員とも交流を深めることができ 貴重な時間となりました。 吉見グループ が更なる発展を遂げるために 全社員一丸となって努めて参ります。 吉見グループ HPもご覧下さい。 URL: https://yoshimi-net.co.jp/
イベント
2024/9/11 Wed.
吉見グループ創業100周年記念祝賀会
皆さん、こんにちは ブログ管理者です。 埼玉県熊谷市に本社を構える 弊社スキルプラザは吉見グループの グループ企業として 総合人材サービスを行っております。 吉見グループは地域に根差した 企業活動を行っており 社是に掲げている「信用第一」を 大切に地域社会の発展に貢献しております。 吉見グループは 下記の企業からなるグループ体です。 ■シェアードサービス事業 吉見商事株式会社 ■物流事業 株式会社ヤマイチ 株式会社ヨシミフーズ ■人材派遣事業 株式会社スキルプラザ 株式会社キャリアコンパス ■パレット製造・商社 株式会社アゼントラスト ■パレット製造 三栄実業株式会社 ■不動産事業 株式会社松本安右衛門商店 合資会社吉見屋商店 この度、吉見グループが 2024年7月で100周年を迎えました👏 ここまで共に歩んでくださったお客様や 地域の方々へ感謝を伝えるため 吉見グループ 創業100周年記念祝賀会を 8月 8日(木)熊谷スポーツホテル PARK WING 8月23日(金)帝国ホテル で行いました。 沢山のご来賓の皆様にご来場いただき 誠にありがとうございました! 私は帝国ホテルで案内係として 記念祝賀会に携わりました。 100年という節目に 吉見グループの一員として 記念祝賀会に携われて とてもいい経験となりました。 先日さいたま支店のSがブログに書いていますが スキルプラザも2024年7月に 19期を迎えました👏 派遣先企業様・スタッフの皆様の お力になれるよう 全社員一丸となって努力していきます! ぜひ吉見グループのHPもご覧下さい。 ↓ 吉見グループ株式会社 URL: https://yoshimi-net.co.jp/
イベント
2023/4/11 Tue.
2023年入社式
4月3日(月) 9:00~ 熊谷スポーツホテルにて入社式が行われました。 にも3名の仲間が加わりました(*‘ω‘ *) 新しい仲間も加わり、さらにパワーアップしたスキルプラザにしていきます! 近いうちに新入社員の3名もブログを投稿しますので 皆さんお楽しみに!
イベント
2020/12/25 Fri.
年末の大掃除
皆様、こんにちは。 狭山営業所のSです。 今年も早いもので残すところあと6日となりました。 年末にはスキルプラザ恒例の【年末の大掃除】があり、 本日実施致しました。 普段から営業所の掃除はしておりますが、外のガラスや大きな備品なども 本日徹底的に掃除します。 完了!!! 今年は新型コロナウイルスが猛威を振るい目まぐるしい状況下ではありましたが、 狭山営業所の社員一同、状況に適応しながら活動を行い、 大きな怪我や病気などなく、1年を終える事ができました。 皆様、今年も1年間大変お世話になりました。 来年もどうぞ宜しくお願い致します。
イベント
2020/9/17 Thu.
SKILLPLAZAcollege
こんにちは。人事グループKです。 今回はSKILLPLAZAcollegeのご紹介です。 あっという間に新入社員が入社してから6ヶ月が経ちました。 というわけで、新入社員向けの「フォローアップ研修」を行いましたのでご紹介します。 入社時の研修では???となっていた新入社員たちも、この半年間の経験を振り返りながら参加できるほどまでに成長してくれました。 フォローアップ研修は、「フォローアップ・スキルアップ・レジリエンス」の3部構成で、半年間の振り返りやおさらい、自己分析や営業力向上について学ぶ研修です。 1DAY研修なので、参加者が眠くなってしまわないように「講義・ディスカッション・ワーク」の参加型研修にしました。 しました。というのも、写ってはおりませんが今回の講師はわたくしKが務めさせていただきました。 社員による社員のための研修機関なので、適正によっては参加者でもあり講師ともなります。 講師となった場合には、当日の進行役はもちろんのこと、プログラムの選定や時間配分から資料作成まですべてを任されます。 どんな内容で研修を組み立てるか悩んだり、関連する資料を可能な限り読み漁ったり、実施までの作業量は膨大ですが、責任重大で大変な反面、とてもやりがいのある仕事の一つでもあります。 フォローアップ研修でも、何度も資料を作り直したりなど、試行錯誤を繰り返しながら、やっと当日を迎えることができました。 講師を任されるメリットのオプションとしては、膨大な作業量をこなすことにより、タイムマネジメント能力も伸ばすことができます。 今回は参加者だった新入社員たちも、そう遠くない未来で講師となった姿を見せてくれることを楽しみにしています。 次回は、一般社員向け研修をご紹介できたらと思います。