
社員
2021/7/19 Mon.
資格を、取りたいよ~!
皆さんはどんな おうち時間 を過ごしてますか? 私は資格や検定をあまり持ってないので、 このおうち時間を活かして 何か資格や検定を受けてみようと思い、 ネットで調べてみました。 今回の条件は ・自宅で受けられること ・簡単に取れそうであること 以上の2つです。 調べ始めてわずか10分。 受けてみようと思った検定が、 日本化粧品検定協会 日本化粧品検定3級 化粧品は全くと言っていいほど使いません。 こんな私でも受かるのかよくわかりませんが、 なんとなく取れそうだったので少し勉強してみました。 意外と化粧品って奥が深い!!!! 全く関心がなかった私ですが、 化粧品を使う理由、使うメリットなどを 知ることができました。 そして検定を受検。 無事化粧品検定3級を取得することができました。 後から合格証書が送られてくるようです。 これからはお肌に気を配って 生活していこうと思いました。 こうして無事、化粧品検定に合格した私は マク○ナルドのポテトをパクパクモグモグ。 フライドポテトって色んな形や種類があるな~ と思い、なんとなくネットで調べてみると、 日本フライドポテト協会 フライドポテト・アンバサダー検定 こんなものを発見してしまいました。 こちらも少し勉強すれば 取れる検定のようでしたので、 フライドポテトについて色々調べて受検。 無事フライドポテト・アンバサダーになることができました。 人生初のアンバサダーです。 こうして無事、フライドポテト・アンバサダーに なることができた私は、 帰り道にふと、空の青さを人に伝えるには何色と言えばいいのだろう。 そう思いなんとなくネットで(略) 色彩士検定委員会 カラーマスター色彩士検定4級 こちらも受検。 無事カラーマスター色彩士検定4級を取得することができました。 こうして私はおうち時間を活用して 検定3つを取得することができました。 皆さんもおうち時間を活用して 色んな資格や検定を受けてみてください。 次回は 【人事部Yさん】 の投稿です。 ぜってぇ見てくれよな!